あごの痛みでお困りの方はこちら!
あごの痛み(顎関節症)の原因
顎関節症の原因の一つには、噛み合わせの悪さだと考えられてきましたが、実際には多くの要因が絡んでいて、構造上の問題、ストレスや不安などからくる顎の筋肉の緊張、外傷などもあると考えられます。
また、日常生活で、頬づえや歯ぎしり、唇や頬の内側を噛む癖、食いしばり、片側での偏った噛み方の癖、うつぶせ寝の習慣、長時間のパソコン、スマホ操作、猫背等も原因の一つと考えられます。
要因としては、顎関節内部の関節円板(圧力分散のためのクッション役割の繊維組織)がずれて関節の動きを妨げている、あるいは咀嚼筋の痛みで顎が動かせないことが挙げられます。
症状としては、顎関節に痛みが生じる、口が開けづらい、口を開くときに「カクッ」「ゴリッ」といった不快な音が鳴る、硬い食べ物を噛めない、大きい物を食べれないというのが主な症状です。他にも腕や指のしびれ、めまい、片頭痛、首や肩、背中の痛み、腰痛、肩こりなどのほか、目、耳、鼻、歯、舌などに不快感や違和感を覚えるようになることもあります。


織田接骨院の施術方法
当院では初めに生活習慣や動きを確認するカウンセリングをさせていただきます。
そして、原因となる筋肉の緊張をとるために、電療機器や独自の手技療法にて施術を行い、運動指導や生活指導等もご指導いたします。
利用者様の状態によりますが、疲れ・痛み改善コース(上半身)や姿勢改善コースもお勧めしております。